RAINBOW COLORS

モータースポーツ&自動車イベントの企画運営「レインボーカラーズ株式会社」

レースイベント

東海スプリントシリーズ2019 ワールドレインボーカラーズチャンピオンシップ国産車部門

鈴鹿ツインサーキットを舞台に開催される、走行会とレースのイベント。スプリントレースは国産車部門と輸入車部門とに分かれ、走行会枠もあり、フルコースで走れます。初心者の皆さんからレースベテランまで幅広く参加者の皆様を募集しています。

DIXCELschlarshipDIXCELスカラシップ適用イベントです!

イベント新着情報
・ピットパドック図(10/12暫定)掲載
・レース部門暫定エントリーリスト(10/12暫定)掲載
・第3戦タイムスケジュール第1版(9/5暫定)掲載
超初心者走行会枠を設定。普通の走行会でも怖い!という方や、初サーキットの方向けです。1分30秒をより遅いタイムでもOK! 一般走行会枠は、フルコース3本です。1本から安価に走行できます。 久野絵里子サムネ
第3戦レインボーカラーズガールも、久野絵里子さんに!
・競技規則書ver1.0掲載

1.概要・コンセプト
走って!競って!楽しんで!車でアソブ一日に。自らが楽しむ意志を持ってお互いにフェアに走って楽しむイベントです。
2.2017年開催日程(全3戦)
第1戦…4月23日(日)鈴鹿ツインサーキット
第2戦…7月2日(日)鈴鹿ツインサーキット
第3戦…10月15日(日)鈴鹿ツインサーキット
     
回数 第1戦 第2戦 第3戦
ハチロクキング
コンパクトカー
NA-1,2
ターボ
各種走行会枠 フルコース走行会/他 フルコース走行会/他 フルコース走行会/他
併催企画 JPSC(プロボックス/サクシード選手権)第1戦 調整中 調整中
3.開催カテゴリーとクラス設定
(1)ターボクラス(ラジアル)ターボ4WD(ラジアル)
過給機付車両によるクラス。原則としてラジアルタイヤ着装備とし、共通車両規定が満たされていれば、車種・改造制限なし。
(2)NA-1クラス/NA-2クラス
クラス1は2990cc以上、クラス2は1500cc~2990ccNA車両で、ラジアルタイヤ着装。改造範囲は原則問わない。
(3)ハチロクキング決定戦 GTクラス/S-N1クラス/オープンクラス
AE86のワンメイク。
改造範囲の広いGTクラス(N2~旧グループAに相当)と、N1.5のスーパーN1クラス、改造範囲の広いオープンクラスの3クラスに分かれる。※7A仕様についてはオープンクラス扱いで参戦可です。
(4)コンパクトカークラス
1000cc~1500cc自然吸気エンジン及び660cc以下過給機付車両によるクラス。
タイヤはラジアルタイヤ着装とする。
(5)トヨタハチロク/BRZクラス N1クラス/N2クラス
トヨタハチロク、スバルBRZのワンメイク。
(募集要項…ver1.00 申込用紙類…ver1.00)